Tully'sCoffee新潟駅前店 / Tully'sCoffee南万代フォーラム店は地域に根差したコミュニティーカフェです

2012/09/01

コーヒー×モヒート

コーヒー?モヒート?

この組み合わせに「ん?」と思う方がほとんどでしょう。
しかし、コーヒーの香りは様々で

ピーチ
ミント
ナッツ
チョコレート
大地





と特徴的なものが多いのです。
ちなみに今、紹介した香りは「フレーバーコーヒー」ではなく
元々コーヒー自体が持っているアロマの部分です。


では自宅でできるちょっと変わった飲み方をご紹介しましょう。

①マイクロロット・コスタリカを中挽き(ペーパーフィルター用)で挽きます

このビーンズの特徴は・・・
シトラスのようなすっきりとくっきりとした酸味と後味が特徴的で、ライトで香りの良い飲みやすいコーヒーです。


②コーヒーサーバーに氷を入れ、ハンドドリップで濃い目に抽出し
  アイスコーヒーを作ります


~濃い目の抽出の仕方~
好みにもよりますが、粉の量を1・5~2倍にし
お湯を普段の半分程度しか入れず、水嵩を低く保ちながら抽出します。


③抽出したアイスコーヒーに材料を入れ香り付けしていきます


材料1:ミントの葉(2~5枚)


材料2:ライム(輪切り1枚)




材料3:シロップ




今回は「ダヴィンチシロップ」をオススメします。
様々な味があるのですが、今回はモヒートがタイトルですので、

「クレムド ミント」
「キウイ」

の2種類をオススメします。

さっぱりした爽快感を楽しみたいなら ⇒ 「クレムド ミント」
フルーティーな飲み心地を味わいたいなら ⇒ 「キウイ」

その他オレンジなどの甘すぎない柑橘系も相性が良いと思います。




出来たアイスコーヒーにミントを散らし香りを付け、
シロップで更なる風味と甘味を付けます。
清涼感を演出するライムは搾らずに添えましょう。


これでこの残暑も爽やかに乗り越えられます!